確かGogojungleで購入した場合って一つのFX口座につき一つのEAしか動かせないですよね?
というわけで、今回はすでに運用しているEAを別のMT4やFX口座に移す方法を解説していきます。
なお、このサイトで運用しているEAはGogojungleで購入できるものなので、Gogojungleで購入したEAで説明します。
複数の口座で一つのEAを動かそうとすると出るエラー
まず、最初に複数の口座でEAを運用しようとすると表示されるエラーを紹介します。基本的に複数のFX口座で一つのEAを運用することはできません。
※ただし、GogoJungle以外で売られているものに関しては規制されていないものもあります。
もし、EAが機能していない場合で、なおかつ別の口座でそのEAを運用している際に下記のようなエラーコードがMT4のチャート左上に表示されますので、このエラーがでた場合、Gogojungleのマイページで確認してみてください。
エラーコード:Authercation failure Please allow use of DLL
Gogojungleで購入した自動売買ソフト(EA)を別の口座へ移管する方法
ここからは本題のEAを別のFX口座に移管する方法です。
まず、EAと現在のFX口座の接続を解除する必要があります。

Gogojungleのマイページメニューの利用するにある「ダウンロード商品」⇒「該当のEA名」⇒「リセット」の順にクリックすると、口座とEAの接続が解除されます。
これで、EAを購入したときと同じ(EAが接続されていない)状態になるので、あとは導入したいFX口座にEAを導入するだけです。
EA導入の方法は別記事にてまとめていますので、わからない人は参考にしてください。

自動売買ソフト(EA)移管のまとめ
移管と聞くとサーバーなどをイメージする人も多いと思うので、どうしても難しい印象があるかもしれませんが、EAの移管は「リセット⇒導入」するだけなのでかなり簡単です。
EAの運用口座を変更したり、複数口座で運用する際に必要になることがあるので、もしものときのために覚えておいてくださいね。

EA運用を始めたい人向けにFX口座解説方法から、実際に運用を開始するまでの手順や知識を解説しています。
とりあえずやってみようと思う人は記事を読んで運用にチャレンジしてください!

どんなEAを導入すればいいかわからない。
そんな人向けにおすすめのEAをランキング形式で紹介しています。
とりあえず、EA運用を始めたいけど、どのEAがいいかわからない人は要チェックです!