当ブログでも何度も紹介しており、最高のEA(システムトレード・自動売買)だと考えているPips_Miner_EA(GBP/USD)を紹介していきます!
なお、リアル口座で運用しているので、実際に積み上げている利益が気になる方は運用実績をご覧ください。
なんで今まで紹介してなかったんですか!?
やから今更やけど、現状最高と思っているEAを徹底分析していくで!
では、早速見ていきましょう。
目次
Pips_Miner_EA(GBP/USD)の基礎知識


Pips_Miner_EAは2020年3月23日現在、Gogojungleの販売実績でNo.1を誇っているそうです。
販売当時は10,000円と少しの価格だったのですが、運用実績の向上と共に販売価格も上がっているようです。
EA(システムトレード・自動売買)を見る上で絶対にチェックしなければいけないのは、
- プロフィットファクター(PF)
- バックテストの実績
- TPとSLの幅
の3点です。
語彙などが分からない方は、過去の記事で詳しく解説しているので参考に頂ければと思います!

プロフィットファクターとバックテストの実績
2018年5月~2020年3月23日まででプロフィットファクターは1.91という数字です。
ちなみに、2005年からのバックテストの数字は1.81ですので、リアル実績とバックテスト実績に大きな乖離がないことと、1.91という高いパフォーマンスを出していることは高得点です!
TP(利食い)とSL(損切り)の幅

テイクプロフィットがTP、利益確定のことです。
逆に損切りがSL、ストップロスのことです。
これを見ると「TP:80、SL:8」ですので、利益に対して損失は10倍うつことになります。
1万円の利益を取るのに対して負けるときは10万円の損失を最大でうつということですね。
Pips_Miner_EAの実際の利益額
2018年5月に発売当時から導入をした場合に、0.1Lot(1万通貨)で運用した場合、2020年3月23日の現在では260,000円を超える利益を得ていることになります。
これはバックテストのデータではなくリアルトレードの実績になりますので信憑性はかなり高くなります。
一見2年で260,000円と聞くと物足りないと思われる方がいるかもしれませんが、常に0.1Lotという少ない掛け金で260,000円の利益は本当に素晴らしいです。
例えばですが、はるかみが運用しているAxioryやXMの口座を使えばレバレッジは500倍以上使えますので(実際には100倍も使いませんが…。国内だと25倍が最大です。)それでシミュレーションしてみましょう!
あなたが100万円このEAに投資したとします。
レバレッジ100倍だと最大で9Lot(90万通貨)ほど持てる計算になるのですが、少しリスクは抑えたいということで6Lot(60万通貨)を毎回投資することにするとします。レバレッジでいうと70倍前後になります。
このEAは一度に3つのポジションを持ちますので、6Lotを3分割する必要があります。即ち6/3=2Lotですね!
先ほど0.1Lotで2年間の利益が260,000円であることを思い出してください。
2Lotを2年間運用した場合は単純に0.1⇒2ですので20倍の利益になります。
即ち!
260,000 × 20 = 5,200,000円
520万円の利益が出ていたということです!すごくないですか?
100万円の軍資金が単純に半分の50万円だとすると利益も半分で260万円です。
素晴らしい実績です。
国内口座ですと利益額はかなり減ってしまいますので、安全性の高い海外口座をおすすめします。
Pips_Miner_EAは導入するべきかどうか
ここまで読まれた方で、「んーこれは導入迷うなぁ」という方は少ないと思います。
はるかみもなつきも愛用しているEA(システムトレード・自動売買)です。
ただ、懸念点もあります。
すごく短期的(3~4ヶ月)に運用する場合には負ける可能性も十分にあります。
TP8に対してSLは80ですので高勝率であるものの1回の負け額は大きくなります。所謂コツコツドカン型ですね。
運用実績のグラフを見てもらえれば分かるように、

一回凹んだところを回復するまでに大体短くて1ヶ月、長くて3ヶ月ほどかかっています。
ですので、このPips_Miner_EAを運用する際には最低でも半年はしっかりロット数を変えずに運用を止めずに導入しきる!という精神がとても大事になります。
負けるときに大きく負けるEAは精神的にプレッシャーがかかるのはとてもよく分かりますが、そういう時はバックテストのデータやリアル口座での実績を見て落ち着きましょう!
当サイトの2020年運用実績

当サイトでの運用実績(1Lot換算)はこのようになっており、このグラフからもコツコツ利益を積み重ねてドカンと損失を出しているのがわかると思います。
しっかりとこのEAの性質を理解してロットを設定して運用すれは、精神的なプレッシャーも少なくできますよ。
まとめ
当サイトでも運用しているPips_Miner_EAの解説をしましたが、いかがでしたでしょうか?
もし導入するかどうか悩んだり、運用中に不安になったときや導入を続けていいのか悩んだときにはいつでも問合せやLINE@から相談してくださいね!
では、今回は黄金のEA「Pips_Miner_EA(GBP/USD)」のご紹介でした。

EA運用を始めたい人向けにFX口座解説方法から、実際に運用を開始するまでの手順や知識を解説しています。
とりあえずやってみようと思う人は記事を読んで運用にチャレンジしてください!

どんなEAを導入すればいいかわからない。
そんな人向けにおすすめのEAをランキング形式で紹介しています。
とりあえず、EA運用を始めたいけど、どのEAがいいかわからない人は要チェックです!